新年度が始まり、新社会人の皆様は新たな生活がスタートしましたね。
早く会社に慣れようと一生懸命かと思いますが、頑張りすぎると
どこかでシンドクなりますよ!しっかりリフレッシュもしながら
充実した1年にしていきましょう!
みなさんが気になりそうな情報をピックアップして掲載していきますので、
何卒よろしくお願い致します。
気になるコンテンツページ「Media Wave(メディアウェイブ)」!(^^)!
なんちゃってエンジニアの私、手久野 波男が気になる情報や面白いサイトを皆さんにも 共有してもらおうとご紹介するページです。
ちょっとした待ち時間、移動中の時間などにチェックしてみてください。
皆さんのジカンのスキマをお埋めします。
Topics一覧
<過去の記事一覧>
2017/12/08 UP ★わずか3秒ですべての歯を磨くスマート歯ブラシ「Unico」が資金募集中
2017/12/08 UP ★Googleの軽量版OSこと「Android Oreo(Go edition)」が配信開始!
2017/12/08 UP ★こいつキレさせたら大したもんですよ。圧倒的な耐久力「Anker PowerLine+ II ライトニングUSBケーブル」
2017/11/24 UP ★デカ過ぎてひとりじゃ難しい! 実際に遊べる巨大「ゲーム&ウオッチ」
2017/11/24 UP ★Windowsユーザーのビジネスマン必見!知っていると便利な無料ソフト10選
2017/11/24 UP ★非常時に乾電池が使える小容量モバイルバッテリ「SideKick」--USBメモリ機能も
2017/11/16 UP ★すべてのUSB機器にタイマー機能を追加できる便利なアダプター
2017/11/16 UP ★ただ一緒に洗うだけ。衣服についた抜け毛を絡め取るスポンジ「フリーランドリー」
2017/11/16 UP ★無料の「Adobe Scan」で紙資料を手軽に電子化する方法
2017/11/09 UP ★スマホ50回充電できる13万9200mAh超絶大容量バッテリーがすごすぎた
2017/11/09 UP ★1位はやっぱり・・・?プログラミング言語の世界人気ランキングTOP10まとめ
2017/11/09 UP ★グーグル、AirDropのようなファイル共有もできる「Files Go」を準備中
2017/11/02 UP ★ようやく10GBASE-Tが主役に? チップの低価格化と省電力化進む
2017/11/02 UP ★Face IDが何にだまされるか先行テスト。化粧やメガネはリアルに影響あるっぽい
2017/11/02 UP ★ついに「スマホで確定申告」可能に
2017/10/27 UP ★まるでゲームみたい! 子供向けプログラミング言語「SCRATCH」に挑戦してみよう
2017/10/27 UP ★グーグルが「Safe Browsing」を強化--未知のフィッシングサイトも検知、警告
2017/10/27 UP ★スマホの不具合特定に使える電圧・電流チェッカー
2017/10/19 UP ★国内ネット利用者の214人に1人がボット感染 - 世界で203位
2017/10/19 UP ★1巻で約330TBを記録できる「スパッタテープ」とは?
2017/10/19 UP ★離席時の盗難を防げ!キングジム『TRENE』はカフェ仕事の必須品になるかも
2017/10/17 UP ★中学生でLinuxカーネルのバグフィックス! 若き天才エンジニア矢倉大夢に爆速成長術を学ぶ
2017/10/17 UP ★Wi-Fi認証のWPA2に複数の脆弱性? 研究者が公表を予告
2017/10/17 UP ★心臓がパスワードになる時代到来か
2017/10/06 UP ★iPhone Xも詐欺には無力! 疑似体験サイトでわかる「あなたもスマホも悪意に弱い」
2017/10/06 UP ★Amazonの新サービス「Prime Reading」が日本で開始! 数百冊の書籍・マンガ・雑誌が読み放題に
2017/10/06 UP ★デザインに直接描き込めるレビューアプリ「Brushup」--外出先から手軽に修正
2017/10/03 UP ★Googleドライブを便利にカスタマイズしよう!オススメのChrome拡張機能7選
2017/10/03 UP ★重要セキュリティキーワード「サンドボックス」の基礎知識とメリット・デメリット
2017/10/03 UP ★BizMeeとは?無料のWeb会議室ツールを使いこなそう
2017/09/22 UP ★50億台以上のデバイスが危険! Bluetooth経由で乗っ取る脆弱性に注意
2017/09/22 UP ★【スマホ対応も!】リアルタイムで安全性を確認できる無料のウイルス対策ソフト「avast」とは?
2017/09/22 UP ★正式発表された「Android 8.0 Oreo」--15の新機能を画像で確認
2017/09/14 UP ★速かったSIMがフツーの速度に!? 最近変わった格安SIMの速度傾向
2017/09/14 UP ★1枚約3円コストダウン! キヤノンが新インク採用のインクジェットプリンター発表
2017/09/14 UP ★作業効率グンとアップ、ロジクール新キーボード「CRAFT」の入力ダイアル「CROWN」がすごい
2017/08/31 UP ★お酒を楽しく飲むためのアルコールチェッカー「TISPY」が33%オフ
2017/08/31 UP ★編集者・ライターの業務を効率化!Googleドキュメントの便利な機能12選
2017/08/31 UP ★PC間をカーソルが移動するマウス機能「Flow」が超絶便利
2017/08/29 UP ★誰でもわかる高性能なAndroidスマホの選び方
2017/08/29 UP ★Googleドライブにダウンロード不要な「Drive File Stream」や共有ドライブなど企業向け新機能
2017/08/29 UP ★なくしたスマホを探し出せるBluetoothトラッキング対応のキーホルダー
2017/08/18 UP ★Mozilla、1GBまでのファイルをWebブラウザで安全に転送できる「Firefox Send」
2017/08/18 UP ★開発者のセンスが炸裂「冷蔵庫のプリン食べられた」
2017/08/18 UP ★1万円切る完全独立型ワイヤレスイヤフォン ケースはモバイルバッテリーにも
2017/08/10 UP ★今、加入するとお得な格安SIMはコレ! 格安SIMからの乗り換えには注意点も!!
2017/08/10 UP ★Y!mobile、通話とメールがシンプルに使える”ケータイ”「Simply」を8月10日に発売
2017/08/10 UP ★人気スカーゲン新作ハイブリッド スマートウォッチは「通知」が便利!
2017/08/03 UP ★Excel作業のコピペを効率化!「クリップボード」の使い方を解説
2017/08/03 UP ★生産性を劇的に上げる!2017年上半期に話題になったMac&iPhoneアプリ10選
2017/08/03 UP ★無料で簡単にホームページが作成できる!「Googleウェブサイトビルダー」の使い方を解説
2017/07/28 UP ★マイクロソフトの「Sway」も表示可能 WordやExcel、画像などを1つのPDFファイルにまとめてみる
2017/07/28 UP ★10年遅れたJavaScriptの知識をざっくり10分でアップデートしよう
2017/07/28 UP ★ゲーミングPC「ideacentre Y700」は写真の現像処理にも使える!
2017/07/21 UP ★LINE トークルーム内でトーク内容を検索できる機能が利用可能に
2017/07/21 UP ★Gmailユーザー必見!試験的に提供されている「Gmail Labs」の便利な機能10選
2017/07/21 UP ★iPhoneからAndroidへ データはどう移行すればいい?
2017/07/13 UP ★最強のグループウェアでありメモアプリでもある、『Google Spaces』を使い始めるべき6つの理由
2017/07/13 UP ★Webデザインのトレンドを採用するときの9つの注意点
2017/07/13 UP ★どこでも水掃除、ジェット水圧ブラシがステキ
2017/07/05 UP ★3台のPCをまたいでデータ移動!? 最強次世代ワイヤレスマウス『MX Master 2S』が凄い
2017/07/05 UP ★Googleの「Pixel」に隠された便利な機能10選
2017/07/05 UP ★プログラム言語はどれを覚えればいい?
2017/06/26 UP ★Webで履歴書・職務経歴書が作成できるツール11選
2017/06/26 UP ★Googleアラートとは?いち早く気になる最新情報を手に入れる方法
2017/06/26 UP ★「ネガティブな退職理由」を「ポジティブな転職理由」に変換するには?
2017/06/15 UP ★Android版LINEアプリがクラウドバックアップ対応の神アプデ
2017/06/15 UP ★印刷OKで商用無料の人気フリーフォント34選
2017/06/15 UP ★驚安の殿堂に現れた1万9800円の2in1パソコン、その仕掛け人
2017/06/08 UP ★落書きが一瞬でプロの絵に。Googleの自動お絵かきAI「AutoDraw」が超楽しい
2017/06/08 UP ★意外と知らない「iPhone」でエフェクト付きのメッセージを送信する方法
2017/06/02 UP ★インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表、実稼働デモ公開
2017/06/02 UP ★世界最小13.3型ノートPC「XPS 13」がKaby Lake搭載で進化! - "プレミアム"感あふれるデバイスに
2017/06/02 UP ★どんなものでもタッチセンサーにしてしまう伝導性の塗装技術がCMUに誕生
2017/05/25 UP ★デザイン「未経験」でも、秒速でクリエイティブに!無料フライヤーツール「Canva」
2017/05/25 UP ★あまった10枚のmicroSDを1つのストレージに再利用! SD変換アダプターを衝動買い!!
2017/05/18 UP ★LINEスタンプがスマホだけで制作可能に--今夏専用アプリ登場
2017/05/18 UP ★高速バスに第3次豪華ブーム 宿代わり「熟睡できる」
2017/05/15 UP ★マンガで学べる常時SSLの世界
2017/05/15 UP ★プレミアムフライデーで土日懸念も
2017/05/15 UP ★キリンビール、忘れたころにビールが届く配送ボタンを開発
2017/04/28 UP ★日本経済に巨額損失をもたらす睡眠不足
2017/04/28 UP ★任天堂のNES Classicは150万台の大ヒット
2017/04/21 UP ★忙しいビジネスマンにオススメ!便利すぎるメモアプリGoogle Keepを使いこなす小技5選
2017/04/21 UP ★レゴ作品に特化した子供向け画像共有SNS「LEGO Life」がリリース
2017/04/13 UP ★実は簡単に作れる!「QRコード」作成ツールまとめ
2017/04/13 UP ★トランプ政権誕生で注目される「インターネット・アーカイブ」とは何か
2017/04/13 UP ★今買うべきオススメのモバイルバッテリーはコレだ!
2017/04/06 UP ★あなたは何点!? デザイン知識・スキルを『ゲーム』で知れる・学べる面白ゲーム7選
2017/04/06 UP ★auの「INFOBAR」が超ロボット生命体「トランスフォーマー」に!
2017/04/06 UP ★AI対プロのポーカー対決、はったりを学んだAIが勝利
2017/03/24 UP ★全部無料で使える!Adobe CCモバイルアプリ14個を徹底解説
2017/03/24 UP ★遅れて来るのは老化じゃない! 筋肉痛を早く治す時間帯別ケア方法
2017/03/24 UP ★30代ITエンジニアで初めて転職する人が失敗しがちなこととその対策
2017/03/16 UP ★ネーム印のシヤチハタが、ハンコ不要の電子印鑑を開発する理由
2017/03/16 UP ★米国で半数の家庭が喜ぶ!?アマゾンの業界破壊的クレジットカード
2017/03/16 UP ★確定申告歴20年のフリーランサーが驚いた簡単に帳簿を作る方法
2017/03/02 UP ★2017年版のセキュリティ10大脅威、IoTが初のランクイン
2017/03/02 UP ★折りたためるスマホ、登場か?
2017/03/02 UP ★すかいらーく、セルフレジを試験導入 都内3店舗で
2017/02/24 UP ★知らないと損する新税制1月スタート『セルフメディケーション税制』
2017/02/24 UP ★「自宅のWiFiが電波弱い…」という悩みを解決!原因と対処法を紹介
2017/02/24 UP ★クックパッドの海外展開プロダクト開発ノウハウとは
2017/02/17 UP ★確定申告をしたほうがトクする人
2017/02/17 UP ★PaintsChainer イラストに着色する人工知能がすごい
2017/02/17 UP ★なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか?
2017/02/09 UP ★クラウド型無料タスク・プロジェクト管理サービス
2017/02/09 UP ★Siriに「行け! ピカチュウ!」と言ってみた結果
2017/02/02 UP ★初心者にもできる!SynologyのNASキットで作る、快適データ保存環境
2017/01/26 UP ★パソコンもスマホもUSB Type-C端子を搭載
2017/01/20 UP ★目上に「賀正」はNG?意外と知らない年賀状の常識と不適切ワード
2017/01/20 UP ★2TBのUSBメモリ、Kingstonが2月発売へ
2017/01/12 UP ★マイナンバーカードで生まれるビジネスチャンスとは
2017/01/04 UP ★新世代不揮発性メモリに新顔登場「NRAM」とは?
2016/12/30 UP ★Amazon(アマゾン)のレジなしスーパー!
2016/12/28 UP ★無料HP作成、レンタルサーバー・有料ドメイン必要なし(^^♪
2016/12/26 UP ★アップル社、新型イヤホンAirPodsを発売
2016/12/26 UP ★クレジットカードと同じように使えるけど、プリペイドカード!